2025/09/26にてがろぐカテゴリツールの不具合報告をくださった方へ
ご活用いただけてよかったです!不具合のご報告もありがとうございました。
以下の通り対応いたしました。
修正しました。大文字小文字完全一致のときのみ同じカテゴリとして扱うようにしました。
てがろぐのカテゴリでは大文字小文字を区別しないと思っていた(ので重複チェックのために小文字に統一していた)のですが、それはカテゴリの新規登録の時だけ?みたいですね…。
カテゴリIDがAbcでxmlがabcだと認識されないようなので、大文字小文字についてはもう触らないようにしました。
修正しました。
flagタグの存在自体を完全に失念しておりました!自分のデータになかったので…!
フラグもタグみたいに表示したほうがいいのかな~と思いつつ、それはそれでだいぶ手間なので今回は修正のみで…。
同様の大きさのデータで読み込みと動作が重くなるのを確認しました。10MBくらいになるともう処理すら厳しいくらい固まりますね…。
これはたぶんツールの作り方を根本的になんとかしないとどうにもならないのではないかと思うので、すみませんがご勘弁ください。
対症療法になりますが、ある程度の量(3MBくらい?)でxmlを分割して、処理後に合成いただくのが現実的かと思います。logの行をまとめて切り取って最初と最後の<tegalog></tegalog>だけ付け足していただければ分割できます(公式の類似手順解説 )
今更だけど、こういうのやるならそれこそReactとかでアプリっぽく作ればよかったんじゃないかという気がする…。Reactはチュートリアルしかやってないからなんもわからんけども…。
GUIがいらないならテキストエディタなりPythonなりで正規表現使って処理するのがいちばん楽だと思います(それをしたくないからこれを作ったんですが)
以上です!
ツールページのほうにも多少のガイドと更新履歴を付け足しておきました。
やっぱり自分以外の方にも使ってもらわないとなかなか気づかないですね……。ご報告ありがとうございました!
ご活用いただけてよかったです!不具合のご報告もありがとうございました。
以下の通り対応いたしました。
・大文字のカテゴリIDが全て小文字になる(変換するIDだけでなく既存IDも)
修正しました。大文字小文字完全一致のときのみ同じカテゴリとして扱うようにしました。
てがろぐのカテゴリでは大文字小文字を区別しないと思っていた(ので重複チェックのために小文字に統一していた)のですが、それはカテゴリの新規登録の時だけ?みたいですね…。
カテゴリIDがAbcでxmlがabcだと認識されないようなので、大文字小文字についてはもう触らないようにしました。
・記事下げなどのフラグ(flag)が削除されてしまう
修正しました。
flagタグの存在自体を完全に失念しておりました!自分のデータになかったので…!
フラグもタグみたいに表示したほうがいいのかな~と思いつつ、それはそれでだいぶ手間なので今回は修正のみで…。
・ログ読み込みに時間がかかり、表示されない時もある(ログ容量は6MBくらい)
同様の大きさのデータで読み込みと動作が重くなるのを確認しました。10MBくらいになるともう処理すら厳しいくらい固まりますね…。
これはたぶんツールの作り方を根本的になんとかしないとどうにもならないのではないかと思うので、すみませんがご勘弁ください。
対症療法になりますが、ある程度の量(3MBくらい?)でxmlを分割して、処理後に合成いただくのが現実的かと思います。logの行をまとめて切り取って最初と最後の<tegalog></tegalog>だけ付け足していただければ分割できます(公式の類似手順解説 )
今更だけど、こういうのやるならそれこそReactとかでアプリっぽく作ればよかったんじゃないかという気がする…。Reactはチュートリアルしかやってないからなんもわからんけども…。
GUIがいらないならテキストエディタなりPythonなりで正規表現使って処理するのがいちばん楽だと思います(それをしたくないからこれを作ったんですが)
以上です!
ツールページのほうにも多少のガイドと更新履歴を付け足しておきました。
やっぱり自分以外の方にも使ってもらわないとなかなか気づかないですね……。ご報告ありがとうございました!