No.59, No.58, No.57, No.56, No.55, No.54, No.53[7件]
サイト制作
とりあえずサイトの改装無事に終わったっぽい!よし!!動いてくれてよかった…!
このてがろぐのことはまたあとで考えます スキンをお借りしたいがもろもろ調整がいる…!寝る!!
雑記ゲーム制作
お久しぶりです!
不穏な書置きを残して失踪した人みたいになっていましたが、普通に元気に生きています!
サイトを現代的なやつに作り直したいよ~って話で、まあまあ勉強して実は去年の年末くらいにはそこそこそれっぽいサイトがおおむねできあがっていたのですが、ある程度完成したことに満足してそれをビルドして実運用に入る段階で放り投げてそのままになっていたという……。できあがって放置している間に使ってるフレームワークやらなんやらのメジャーアップデートが発生してその修正に追われたりなんだりで、このままだと何もしないままいたちごっこだけやることになって…しまう……。
5月からずっと本業のオタ活がしぬほど忙しかったのですが(2か月半で同じ映画を70回以上観ている)、さすがにそろそろ落ち着いてしまいそうなので……やる気もまあまあ戻ってきたし詰めの作業に取り掛かり始めました。あとちょっと頑張ってデプロイにこぎつけるぞ!


1年以上ぶりにふりーむにログインしてみたら、今年に入ってから#うべなう#わりきれ に感想いただいてたようでめっちゃうれしいです!ありがとうございます!すごいな、いったいどこから見つけていただいたんだ…?!
つくったものをインターネットに置いておくとたまにいいことがある!このくらいの感覚がやっぱりいちばん性に合ってて素直に嬉しいな~!まだ新しく見つけてもらえるのもとっても嬉しいな~!

うべなうの実況動画も恐れながら拝見したのですが、しっかり考えながら読んでいただけてて嬉しかったです!あら~遊んでもらえてよかったね~みたいな気持ちというか……親戚の子供か?
つくった直後は台詞を読み上げられるのがしぬほど恥ずかしくて泣きそうだったはずなんですが(自作ポエムを朗読されるわけなので)、さすがに5年も経てばもう無敵である。ご、ごねん?ごねんたったの…??
なんか前にも同じこと言った気がするけど、とにかく自分の好みのゲームで感動しました…。台詞の切り方とか表情の変え方とかがめっちゃ好み…ゲームとしての粗はいっぱいあるけどこの作者とは根本的にすごく気が合うと思う(時を超えた握手)
こういうのが楽しいからまたゲームつくるかーってなるんですね。まあまずはゲームつくる前にサイトを作り終えようねえ……
雑記
最近また「力が…力が欲しい…」みたいな衝動に苛まれていろいろみっともなく足掻いているんですが、なにをするにしてもそう一朝一夕に上手くいくものでもないし、一朝一夕で身に付くような力はそもそも幻想であって大した力はないしで、おお、我が底なしの無力さよ…!みたいな気分になっている。階段を上っているつもりで崖に向かってぴょんぴょん跳ねてるだけだったりして、現段階の自分にできることすら見分けがつかないレベルの無力っぷりである。
悲しくなってくるが、でもずっと欲しいと思っていた力ではあるし、足の小指の爪が伸びるくらいの速度でならできることがほんの少しずつ増えてきてはいるので、まあもう深呼吸しつつがんばるしかないかー、と思っている。十年前であれば一瞬で諦めていたと思うが、いや実際手を付けすらせずに諦めていたのだが、我ながら前向きになったもんだ。

ずっと欲しいと思っている力って、結局手に入るまで一生ずっと、それが欲しいそれがあればと思い続けながら、それがない人生を生きていかないといけないのだ。
ということがやっと現実として認識及び想像できるようになってきて、じゃあ手に入るように動かなくては解決しない問題なのだなあという納得がやっといった、という感じ。
悲しいかな、そういう新しいことをやるのはすでにこの人生ではおおむね手遅れではあるのだが、そうは言っても、もうこの人生がどうしようもないのもどうしようもないので、さして何にもならないことを分かった上で、ただ自分の満足のためにみっともなく足掻くしかないのだ。
愚か!無力!自業自得!でもきっと自業自得だから許せるんだろう、底辺を這いずるような人生でも、他に代えもないのだし。やいやい言いながらも諦めて付き合ってくれるくらいには、人生と自分との付き合いも長くなってきた。年を食うのはつらいが、諦めと受容の点においては時ほどやさしく強かなものもないよな、と思う。
というわけで、まだしばらくやりたいことをやってみます。力があったらやりたいと思っていたことを、人生が元気で存在していてくれている間にやりたいので。

……いやその、すいません大仰なことを申しましたが、ただWebフロントエンドあたりの勉強をしているだけです!いい加減にサイトを!まともに!したいんです!!しずかなインターネットはいいところだけどやっぱり自分のサイトでぜんぶやりたいんだよ!!という衝動に勝てませんでした…。なんかいい感じのなんでも置けてざくざく続けられるサイトとかツールとかを…つくれる力が…欲しい…ッ!!
雑記
書いた。
日々を回すノートツールとの日々|stb

書いたことをどこにも知らせなくても検索にかかるんだからいつかは誰かが読むだろう…と思ってはいるんですが、まあせっかくなので貼っておこうと思い立った。
自サイト以外の唯一のおそとがしずかなインターネットっていうのも我ながらだいぶアレだなあという自覚はあるんですが、わたしはボトルメールみたいな距離感で好きなことを好きに書きたいんだよなあ。わたしにとってのインターネットの役目ってやっぱり、そういう具体性のない広大な海みたいなものとして存在してもらうことだよなあ…と最近しみじみ納得しつつある…。特に応答もないが否定もされない、漠然とした可能性だけがある、なんかそういう場所…。
そういう場所にしておくための配慮や努力はもちろんいりますけども。この立ち位置でいてくれるなら、インターネットはいいぞってまだ言える気がする。
雑記ゲーム制作
も、もう2024年の3月終わるんですか?うそでしょ??
お察しでありましょうがゲ製の進捗は特にありません。懺悔!
軽い気持ちで決めた1月の目標『作業環境を見直す』が、見積もりが甘すぎて終わりなく延々と続きなんといまだに完了していないのであった。要は長年使ってるノート系のツールやノートテイキングの方法を見直してみようって期間だったんですけど、試行錯誤の甲斐あってなんとなくいろいろ掴めてきたし、新しい発見もたくさんあったので、いろいろ試してみてよかったな~と思っている。大きめな変化の部分はおおむね終わったと思うんだけど、こういうのは明確な終わりがあるようなものじゃないので(目標に決めた時はそんなことすらわかっていなかった…)あとはゆるゆる適宜改善ってかんじだなあ。ノートテイキングは人生を映す鏡だ…たのしい……。

どうでもいい話は以上で、本題はこっちです。
たいへん今さらなのですが、フリゲ2023 で「うなずく、うべなう」に投票いただいていたようで!ありがとうございます!!
最終回ってことで2023年作品に限らずに投票募集されてた…ところまでは知ってたんですが、自作品に投票されるとは全然思っていなかったのでまったく確認していませんでした!すいません…。
「あなたにとってベストのフリーゲーム」とかいうお題で票いただいてるのか…!なんというか、恐縮ではありますが、誠にありがとうございます!4年近く前(!?)の短編の存在を覚えていただけているだけでもすごく嬉しいです…!

嬉しかったので軽率にやる気が回復しました。わーい!ゲームつくって置いといたらそのうち遊んでくれるひとがいるんだって思うとうれしい!
ほったらかしてる次作、最悪シナリオのっけさえすればできたことにはなるレベルまではできてるんだから、ぼちぼちゆるゆるがんばろう…。新しいノートツールにもそこそこ慣れてきたからここらでがっつり使ってみたいし!時間を置くと急激に粗が見えてきてちょっとだいぶイヤではあるけど…!Godotくんともっと遊びたい気持ちはかなりあるから…!
仕事関係の資格試験やらなんやらでまだしばらくはごたごたしてそうなんですが、たまーに思い出して遊びに来たりしていただければうれしいです。ここRSS配信してるんでそっち見てもらうほうが楽かな。辺境の山小屋みたいなサイトですが、お好きなように気長にお付き合いいただければと思います。ありがとうございます!
雑記
あけましておめでとうございます!もう2024年になって…4日目…??
初日から大変な幕開けで正月という感じでもなくなってしまいましたが、こちらホウエン地方は特に何事もなく大丈夫です。
はあ。なんかもう、とにかくどこのだれでもみんな楽しくゲームができるような平穏な世の中になってほしいねえ…。RiJ見たあとだから余計にそう思う…。


えー、次作なんですけど、前回の投稿のあと体調崩したりなんだりで期間が開いてそっから止まっちゃってて、特に進捗が…ないですね…。はい……。
あと、わたしがつくりたいのはそういうの(うすぼんやりしている)だとは言え、もうひとつくらいはなにか引っかかるものがないとこれまったく楽しくないのでは?という感じもあって……けどまあ時間置いたおかげでそれはどうにかなりそうな気はしてきている。とおもう。

わたしは基本的にゲームを自分の手でプレイするのがいちばん好きな人間なので、
ゲームつくるの楽しい!→ゲームつくってるとゲームできない→めちゃくちゃゲームしたい→この世にはすでに面白いゲームが無限にあるのに何故わたしはゲームをするのではなくこんなものをつくっている!?→うわ~もういいや面白いゲーム面白いやったー!!
みたいになるんですよね!マジで短期集中でさっさとつくれる規模のものにしとかないと自分の忍耐があっという間に切れる…。わかってはいたけど改めてよくわかった…。人生で何度同じことに気が付けばいいんだ
つまり、自分が耐えられる範囲につくりたいものの規模をおさめる能力を得るか、つくりたいものの規模に見合う忍耐力と持久力を得るか、どっちか選んでがんばってみるしかないってことだなー…。ゲームつくるの、今までやってきた趣味とはかかる時間の桁が違ってて、今まではどうにかごまかせていた問題がいろいろ持ち上がってくるのね…。うーん。
まあもうちょっとはやってみようと思っているし、ベースの部分つくったのが無駄になるのはふつうに嫌なのでぼちぼちがんばります!飽きたのに飽きてやる気が戻ってきているぜ。

というわけで(?)2024年もmaymoku gamesをどうぞよろしくお願いいたします!
ゲーム制作
#ゲ制進捗
次回作ごりごり制作中です!
次までは習作にしようかなと思ってたんですが、テキスト書きたい欲がかなり限界に近かったので普通につくりたいやつをつくってます!
つくりたいものの実装の仕方を自分で考えて、試行錯誤しながらもちゃんと自分でつくれているのでめちゃくちゃ楽しい。本当にGodot Engineくんありがとうすぎる…ゲーム制作って楽しいんですねえ…!まあやることありすぎて無限に時間吸われてるけど…。

基礎の部分はだいぶできあがってきているんですが、まだまだ結構相当いろいろがんばらないとどうにもならないなーって感じです
ものすごくがんばれば年内いけるか…?という気持ちでいれば年度内くらいには出せるでしょ(…)
うまくできあがればだいぶわたしがやりたかったことの具現化になりそうなのでたいへんウキウキです
引き続きがんばります!

めいもくめもTOPに戻る