No.63, No.62, No.61, No.60, No.59, No.58, No.57[7件]
雑記
知恵のかりものの時に買ったカタログチケットの期限が昨日?一昨日?で切れてたみたいで絶望で吐きそうになってる
は??うそでしょ??今月散々悩んでやっとカービィにするか~って思っ

ああ…あああああ…………ころして……ころしてくれ…………
サイト制作
カテゴリ変更ツールも公開できたしということで、ついにハコサチ さんに登録してきたぞ!
検索避けしてないサイトだからいいか~ってサーチとかなにも入らずにいましたが、せっかくリニューアルしたんだし。もはやただのブログサイトみたいなもんだけど…。
一般の人がやってるブログサイトとオタクがやってるブログサイトってだいぶ距離がある気がするんだけど、ここはオタクがやってるので同人サイトです…。

追記:
ハコサチさんに登録してから1時間くらい、ツール一覧ページから個別ツールへのリンクが切れてました!
修正しました。め、めちゃくちゃ恥ずかしい…!
感想
Salt and Sanctuary、やっとクリアできた…。
面白くなかったわけでは全然ないけど、終始緊張感に満ちてて楽しむよりも胃がつりそうだった ソウルライクはもう当分やりたくないです(素直な感想)

初心者救済用と名高い大剣一本で最初から最後までなんとかゴリ押してクリアしたので、上手くなったかと言われるとそんなことはないと思う!としか言えねえ!
プレイ時間の8割くらいは沈んだ大剣を振り回していました(最後はシャーフリヒターでした)そして手に入れてから最後までずっとカボチャかぶってました。カボチャは最強…!
中盤からは祈りに結構頼ってて、これが俺が信じる神の力じゃ!!みたいなかんじでラスボスに勝てたのは楽しかったです。ラスボス強かった…。ラスボスへの道中も酷かった……。

雰囲気の悪趣味で重苦しいかんじはよくできてて、ほんとよくまあこんなに趣味の悪いデザインと逸話が思いつくな!というくらいエグかった……。
本家のソウルシリーズやったことないけどこんなかんじなのかな。マジか…。

だいぶメンタルが削れたので、次は明るくて気軽に遊べるゲームがやりたいです…。

ていうかニンダイ、FE万紫千紅!!
風花雪月の続編だああああああうわああうれしいいいい
HADES2が再来週なの聞いてない やばい
Switch2未だに当たらない負け犬なのでニンダイ見てるのもぐぬぬ…ってかんじでしたが。継続年数で年内に手に入るのは確定しているとはいえ…ポケモン同梱版当たってくれ…
雑記
寝る前に滑り込みでブログを更新して、寝て起きたら修正点がいっぱい見つかって日付が変わらないうちに修正して…を繰り返している…
つまり寝る前にブログを更新してはいけないということです。はい。
サイト制作
とりあえずサイトの改装無事に終わったっぽい!よし!!動いてくれてよかった…!
このてがろぐのことはまたあとで考えます スキンをお借りしたいがもろもろ調整がいる…!寝る!!
雑記ゲーム制作
お久しぶりです!
不穏な書置きを残して失踪した人みたいになっていましたが、普通に元気に生きています!
サイトを現代的なやつに作り直したいよ~って話で、まあまあ勉強して実は去年の年末くらいにはそこそこそれっぽいサイトがおおむねできあがっていたのですが、ある程度完成したことに満足してそれをビルドして実運用に入る段階で放り投げてそのままになっていたという……。できあがって放置している間に使ってるフレームワークやらなんやらのメジャーアップデートが発生してその修正に追われたりなんだりで、このままだと何もしないままいたちごっこだけやることになって…しまう……。
5月からずっと本業のオタ活がしぬほど忙しかったのですが(2か月半で同じ映画を70回以上観ている)、さすがにそろそろ落ち着いてしまいそうなので……やる気もまあまあ戻ってきたし詰めの作業に取り掛かり始めました。あとちょっと頑張ってデプロイにこぎつけるぞ!


1年以上ぶりにふりーむにログインしてみたら、今年に入ってから#うべなう#わりきれ に感想いただいてたようでめっちゃうれしいです!ありがとうございます!すごいな、いったいどこから見つけていただいたんだ…?!
つくったものをインターネットに置いておくとたまにいいことがある!このくらいの感覚がやっぱりいちばん性に合ってて素直に嬉しいな~!まだ新しく見つけてもらえるのもとっても嬉しいな~!

うべなうの実況動画も恐れながら拝見したのですが、しっかり考えながら読んでいただけてて嬉しかったです!あら~遊んでもらえてよかったね~みたいな気持ちというか……親戚の子供か?
つくった直後は台詞を読み上げられるのがしぬほど恥ずかしくて泣きそうだったはずなんですが(自作ポエムを朗読されるわけなので)、さすがに5年も経てばもう無敵である。ご、ごねん?ごねんたったの…??
なんか前にも同じこと言った気がするけど、とにかく自分の好みのゲームで感動しました…。台詞の切り方とか表情の変え方とかがめっちゃ好み…ゲームとしての粗はいっぱいあるけどこの作者とは根本的にすごく気が合うと思う(時を超えた握手)
こういうのが楽しいからまたゲームつくるかーってなるんですね。まあまずはゲームつくる前にサイトを作り終えようねえ……
雑記
最近また「力が…力が欲しい…」みたいな衝動に苛まれていろいろみっともなく足掻いているんですが、なにをするにしてもそう一朝一夕に上手くいくものでもないし、一朝一夕で身に付くような力はそもそも幻想であって大した力はないしで、おお、我が底なしの無力さよ…!みたいな気分になっている。階段を上っているつもりで崖に向かってぴょんぴょん跳ねてるだけだったりして、現段階の自分にできることすら見分けがつかないレベルの無力っぷりである。
悲しくなってくるが、でもずっと欲しいと思っていた力ではあるし、足の小指の爪が伸びるくらいの速度でならできることがほんの少しずつ増えてきてはいるので、まあもう深呼吸しつつがんばるしかないかー、と思っている。十年前であれば一瞬で諦めていたと思うが、いや実際手を付けすらせずに諦めていたのだが、我ながら前向きになったもんだ。

ずっと欲しいと思っている力って、結局手に入るまで一生ずっと、それが欲しいそれがあればと思い続けながら、それがない人生を生きていかないといけないのだ。
ということがやっと現実として認識及び想像できるようになってきて、じゃあ手に入るように動かなくては解決しない問題なのだなあという納得がやっといった、という感じ。
悲しいかな、そういう新しいことをやるのはすでにこの人生ではおおむね手遅れではあるのだが、そうは言っても、もうこの人生がどうしようもないのもどうしようもないので、さして何にもならないことを分かった上で、ただ自分の満足のためにみっともなく足掻くしかないのだ。
愚か!無力!自業自得!でもきっと自業自得だから許せるんだろう、底辺を這いずるような人生でも、他に代えもないのだし。やいやい言いながらも諦めて付き合ってくれるくらいには、人生と自分との付き合いも長くなってきた。年を食うのはつらいが、諦めと受容の点においては時ほどやさしく強かなものもないよな、と思う。
というわけで、まだしばらくやりたいことをやってみます。力があったらやりたいと思っていたことを、人生が元気で存在していてくれている間にやりたいので。

……いやその、すいません大仰なことを申しましたが、ただWebフロントエンドあたりの勉強をしているだけです!いい加減にサイトを!まともに!したいんです!!しずかなインターネットはいいところだけどやっぱり自分のサイトでぜんぶやりたいんだよ!!という衝動に勝てませんでした…。なんかいい感じのなんでも置けてざくざく続けられるサイトとかツールとかを…つくれる力が…欲しい…ッ!!

めいもくめもTOPに戻る